個人サイトを書き直したので、使った技術などを書いておく。
(筆が遅すぎてだいぶ書くのが遅くなった)
目次
Nuxt v3
最近(?) v3 系がリリースされました。
v2 系からだいぶ進化しており、サクサク動作するので開発体験は良いです。
ただ、まだ v2 系のみ対応の module も数多く存在するため、まだ発展途上感はあります。
Vuetify
Vue 用のマテリアルデザインフレームワーク。
超簡単にコンポーネントを使えるのでめちゃくちゃ楽できます。実際このサイトもあんまり CSS は書いてない。
たとえばポップアップもこれだけ↓ (サンプルより)
<template>
<div class="text-center">
<v-dialog
v-model="dialog"
width="auto"
>
<template v-slot:activator="{ props }">
<v-btn
color="primary"
v-bind="props"
>
Open Dialog
</v-btn>
</template>
<v-card>
<v-card-text>
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
</v-card-text>
<v-card-actions>
<v-btn color="primary" block @click="dialog = false">Close Dialog</v-btn>
</v-card-actions>
</v-card>
</v-dialog>
</div>
</template>
microCMS
記事を管理するための、API のみの CMS です。
最初は Markdown で書きたくて、@nuxt/content や Strapi を試しましたが、Strapi は重すぎて微妙、@nuxt/content は拡張性に欠けるように感じたため、結局 micrCMS にしました。
色々な企業でも採用されているだけあって、やはり使いやすいです。
ただ、Nuxt v3.5 と micrCMS の module の相性が悪く、Nuxt v3.4 で運用せざるをえない影響で、サイトマップの module が使えないのが残念です。 2023/06/14 修正されました。もう文句ないです。
Vercel
デプロイ先。何も設定する必要もなく、高速にデプロイできて良い。あの Next.js の開発元でもあるので、安心して使えます。
giscus
GitHub の Discussion を利用したコメントシステム。
なぜかローカルの開発サーバーではエラーが出るのが謎。
コメント